top of page

石門心学関連セミナースケジュール

執筆者の写真: 大和商業研究所大和商業研究所

2024年3月18日現在、以下の通り、開催されます。

それ以外にも、各種開催されています。詳細は、メールにてお尋ねください。


(1)Web松柏舎(ZOOM) 第4期第12講

【日時】 3月19日(火) 19時~21時(終了後、22時まで有志にてオンライン懇親会)、

以後、第3火曜日19時~21時、4月16日(火)、5月21日(火)、6月18日(火)。

【参加費】無料 (参加希望者にZOOMのURLを送信します)

【内容】『都鄙問答』「10『都鄙問答』「性理問答の段」②(岩波文庫)の会読。

69~95頁のうち、73頁後ろから4行目~77頁6行目。テキストは各自入手してください。

 

(2)松柏舎 第8期 第11講

【日時】3月25日(月)18時~20時、以後第4月曜日、4月22日(月)、5月27日(月)

 終了後、懇親会あり(北浜「南禅」)

【会場】大阪市中央公会堂(地階第4会議室)大阪市北区中之島1丁目1番27号

【定員】初回の方はお申し出ください

【内容】『道得問答』(慈音尼著)第3巻、第14段「或町家の人來り奉公人の親許より何にても持参し來るもの道に合ふ様にして受置く事を問ふの段」

『先哲・石田梅岩の世界』を5項ずつ読む(3月は22~26)、石門心学の光被、その他心学関連、

【参加費】500円

【持参物】『先哲・石田梅岩の世界』500円、 『道得問答』第3・4巻100円、会場で販売



 
 
 

Comentários


石田梅岩魂を現代に

このサイト「石田梅岩魂を現代に」は石田梅岩に関する情報を自分のビジネスに活用して頂くために大和商業研究所が提供しています。このホームページで梅岩の真髄に触れ、自身の中に有する潜在的な力を引き出していただくことが「梅岩力」の意味するところです。

「永続的に栄える」とは

石田梅岩先生の願いはただ一つ。

人も組織も永続的に栄えること。

その為には偉人・聖人に学べ

ということです。

先生の著書『都鄙問答』『斉家論』で、

その思いが各所に出てきます。

一例

「商人の道を知らざる者は、貪ることを勉めて家を亡ぼす。商人の道を知れば、欲心を離れて仁心を以って勉め道に合(かの)うて栄えるを学問の徳とす」

(都鄙問答)

メールはこちらまで

yamato358*hotmail.co.jp
(*を@に変えてください)

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Google+ Icon
  • Grey Instagram Icon

© 2023 by HARMONY. Proudly created with Wix.com

bottom of page